MEETING ROOM
サッカーに関すること、たくさんおしゃべりしましょう!
#商用・アダルト・宗教等に関する書き込みは禁止いたします。
         #選手・チームに対する誹謗中傷、選手のプライバシーに関する投稿はご遠慮ください。
#内容が当等掲示板にそぐわないと管理人が判断した場合は削除いたします。
         #チケット売買等についての書き込みは、予めこちらまでご連絡ください。

[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用] [▼無料レンタルはUIC]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
クッキー対応投稿フォーム

まだ最終決定ではないけど 投稿者:ぐちょ 投稿日:2006/08/06(Sun) 20:57 No.2631  
イターリアの例の件で、欧州移籍市場は
かなりの賑わいを見せていますね。

Noriyoさんが好きなインテルとレアルが、
贅沢な補強に成功しているように思われますが……。

06-07シーズンの欧州CLベスト4は、
インテル、レアル、バルサ、チェルシー
なんて組み合わせになったら、
世界的にも満足度が高い組み合わせになりそうですね。


Re: まだ最終決定ではないけど NORIYO - 2006/08/07(Mon) 17:52 No.2632  

なんか鼻血が出そうです(笑)<インテル、レアル、バルサ、チェルシー
私の好きなザンブロッタがバルサに移籍なので今年はそっちも注目だなぁとか、ユーベは07-08はAだろうかBだろうかとか、早く始まれよ〜〜!と楽しみにしていますよ。


一年ぶり ぐちょ - 2007/08/31(Fri) 22:19 No.2685  

チェルシーしか、あっていませんでしたね。
理想の「ベスト4」は。
しかも、優勝はインテルのライバルだったし……。


あらっ! NORIYO - 2007/09/01(Sat) 13:12 No.2688  

ぐちょさん、ご無沙汰しております。
すっかり放置状態サイトで申し訳ない。
去年のCLは私の中ではなかったことに(笑)。
ユーベも戻ってきたので、こっちとしてはインテルが真のスクデッド獲得して欲しいと願う日々でございます。


やっぱり 投稿者:幹事長 投稿日:2006/06/19(Mon) 10:24 No.2600   HomePage
発生しましたな、この手のう○むしどもが・・・。


Re: やっぱり Noriyo - 2006/06/19(Mon) 17:08 No.2601  

第1戦で出なかったのが不思議w。

っつーか、こーゆー連中に「サポーター」の言葉は使わないでほしいわ。


Re: やっぱり ぐちょ@ひさびさ - 2006/06/21(Wed) 18:12 No.2609  

ごぶ(さた)っす。

連日、地上波のみでW杯観戦してます!
オランダ×アルゼンチンが地上波放送ないのは悲しいです。

優勝予想は希望込みでポルトガル!
ユーロのリベンジですよおおおおっ!!


Re: やっぱり Noriyo - 2006/06/24(Sat) 01:18 No.2610  

ぐちょさんお久しぶりです。
すっかりサボリっぱなしモードのここを忘れずにいてくれてありがとうございます(^^;

あたしゃ絶対イタリア!なんだけど難しそうだなこりゃ。


Re: やっぱり ぐちょ - 2006/07/24(Mon) 19:07 No.2624  

やっぱり、というか、さすがというか。
ゴツン、という頭突き音とともに、
Noriyoさんが予想したイタ〜リアの優勝で
W杯は幕を閉じましたね。

千葉県在住のオイラとしては、
元々応援しているジュビロもそうですが、
イビチャ“ザ・プロフェッショナル”オシム監督の抜けた
ジェフが気になりますよぉ……。

息子のアマル氏も指導者としては悪くないんでしょうけど、
まず間違いなく、選手の士気は下がるでしょうしね。

オシム前監督ほど選手に慕われた監督というのも、
Jの歴史上少ないと思うんですけども。


Re: やっぱり NORIYO - 2006/07/25(Tue) 14:17 No.2625  

頭突き音にすごく笑った(笑)。

オシムの件はジェフの人にはものすごい複雑ですよねぇ...
とりあえずオシム監督には思いっきり今の代表に風穴あけてほしいです。もちろん反町さんも。


W杯予選。 投稿者:でれ。 投稿日:2005/11/19(Sat) 08:34 No.2512  
昨日出張先のドイツ人がトルコースイス戦の話題で持ち切りでした。
結果だけは知ってるんですがどうだったんですか?


亀レスすみません NORIYO - 2005/11/21(Mon) 05:35 No.2514  

えっとね〜、開始早々、1分経たないくらいにPA内でアルパイ兄貴がハンドしちゃいまして(泣)、そんでPKでスイス先制。
ところが今回はトルコの熱い思いがプレーにもガンガン現れて2点追加で折り返し。
52分にはPKゲットで3-1にしてGO!GO!状態だったんですが、84分にスイス得点で場内シーン...
それでも89分にトルコがゲットしたんですがジ・エンド、スイスイレブンは一目散にロッカールームに走り込むも裏の方で乱闘、だそうです。

ああ、すみません。
生中継を半分寝ぼけながら見ていたので詳細をきちんと書けないけど(録画してまだ見直してなかったりする)トルコのすっごい執念は感じましたよ。


あんなチーム、初めて見た ぐちょ - 2005/11/22(Tue) 02:11 No.2515  

晴れてW杯出場が決まった直後に、
一目散に会場から逃げ出すチームって…。>スイス

でも、アウェーだから仕方ないのかな?


吉田公園 投稿者:幹事長 投稿日:2005/11/05(Sat) 20:09 No.2502  
へ練習試合見に行ってきますた。BAの翌日、休みだったので、広島と来季敵になるかもしれない神戸の戦力分析も兼ねて。

八丁堀でレンタカーを借り、高速で千代田で降り、豊平で蕎麦を食して後、吉田公園サッカー場へ。山間の高台を利用したピッチ2面取れる芝のスペースに2階建てのトレーニング施設が並んでいます。KO30分前に着いたら、昨日チンチンにやられたガウボンとベットが子供相手に写真に収まっていました。

練習試合は、広島は前田、中尾以外は天皇杯不出場メンバー(茂木や高柳ら)。一方神戸はサテライトメンバー。バスで楽に3時間以上かかるであろう道程、藪田、室井、河本ら。スコアは2-0で神戸。危なっかしいDFだったけど、広島も決定機に決め切れずスコアレス。1部同士のゲームということで、TRMとはいえ、真剣度が違いましたね。前半は徳重、後半は上野の真後ろで見てたけど、コーチングが凄い。水戸のTRMは静か過ぎ。

好天もあって平日ながら30人くらいの見物人(自分以外は全て広島系)がいました。近辺に住むであろうおっちゃんやおばちゃんも軽トラックで見にきてました。練習場の固定の重要性を改めて痛感。

♯流川?それはまあいろいろと・・・(以下略)


おつかれさまでした NORIYO - 2005/11/06(Sun) 03:00 No.2504  

and速報ありがとでした。
吉田公園、テレビで見たことあるけど気持ちよさそうなところでしたね。
軽トラ見学、いいなぁ。柏でも思ったけど、ホントにああやって普通に近所の人が見に来てくれるところって羨ましいし大事なことですよね。

>水戸のTRMは静か過ぎ。

ああ、やっぱり...。

室井もサテなのかぁ。もったいないなぁ、欲しいなぁ(涎)。徳重、元気かぁ?

幹事長氏、流川って...
で、明日は北の大地でしょうか?(^^;


すすきの 幹事長 - 2005/11/06(Sun) 03:26 No.2505  

はご辞退申し上げます。

♯相方は広島から鉄路で既に帯広まで(以下略)


鉄路?! NORIYO - 2005/11/06(Sun) 10:54 No.2506  

しかも帯広って...(驚)
帰りもぜひ鉄路で(笑)。勝ち点3は忘れずに。


先ほど 幹事長 - 2005/11/06(Sun) 21:46 No.2508  

無事羽田最終便に搭乗とのこと。まあ引き分けて今季勝ち越しだから良しとせねば。


相方氏お疲れ様でした NORIYO - 2005/11/07(Mon) 01:56 No.2510  

そぉか、20時終了だと最終に乗れるのか(驚)。
笠松で2勝してるし、がんばったのかな。(内容的にはグダグダと、現地組から聞いたけど(^^; )


明日はナビスコ決勝! 投稿者:ぐちょ 投稿日:2005/11/04(Fri) 22:46 No.2501  
一応、千葉県民なんで、
ジェフの勝ちに1票入れます。

・優勝後のオシムの笑顔
・優勝後のオシムの格言

を見たい、聞きたい。


最近、オシムに夢中なんです、私。


聞きましたか NORIYO - 2005/11/06(Sun) 02:55 No.2503  

優勝、おめでとうございます〜!
延長戦なんかみんな足が動かなくて...見応えある試合でした。

で、オシムの笑顔と格言はチェックしましたか?(笑)
地上波の方は試合終了と同時に放送終了だったようですが、うちはスカパー!で見ていたのでそのまま最後まで見ましたよ。

オシム、キュート(笑)。
まさか延長を見ていなかったとはなぁ。
私も好きです、オシム。

千葉サポのオシムの顔を使った「BOSS」ゲーフラや「愛犬家」ダンマクに爆笑。


ホントいい試合でした ぐちょ - 2005/11/06(Sun) 14:59 No.2507  

プチ感動したなぁ>ナビスコ

個人的には、ジェフのDF結城選手が
試合後に号泣していたのを見てもらい泣き。

まあ、仮にガンバが優勝していたとしても、
自分はもらい泣きしていたと思います、多分ね。
フェルナンジーニョ、マジ泣きでしたもんね。

>オシムの笑顔と格言

あまり笑顔無かったですね。
それよか退任を匂わせるコメントまで…。
ホント、オシムって不思議。


オシム NORIYO - 2005/11/07(Mon) 01:54 No.2509  

「3年は長すぎる」ですね<オシムコメント
あれを聞いた時、2003年の浦和ナビスコ優勝→オフト記者会見で退任表明を思い出しました。
う〜ん、オシムがもし千葉をやめたら、他のチームじゃなくてぜひ代表監督になってほしいなぁ。


中田。 投稿者:でれ。 投稿日:2005/08/13(Sat) 09:16 No.2495  
ホントにきちゃうらしーっすよ。
なんかカズが来た時の横浜サポの皆様の気持ちが
ちょっと分ったような気がしたです。


Re: 中田。 NORIYO - 2005/08/14(Sun) 07:45 No.2496   HomePage

「カズ」で、でれ。さんの気持ちがよくわかりました(笑)。
ぜひとも「生中田」見てレポお願いします〜〜!!
#ボルトン着の写真見て、相変わらず迫力のファッションだわと感じました(^^;


何が驚いたって ぐちょ - 2005/08/24(Wed) 15:53 No.2497  

あの記者会見で見せた流暢な英語ですよ。
通訳ナシでさ、感心しますわ。


上手くいえませんが、頑張れ! 投稿者:ぐちょ 投稿日:2005/07/21(Thu) 18:32 No.2485  
ども、バモラ!なカキコします。

ご存知の通り、KAZUさんが
J2の横浜FCへ移籍が決定。
「生涯契約」なんて話もありますが……。

J1に比べれば確かにスポットライトは浴びにくいけど、
やっぱ、KAZUさんには健在で居てほしいですね。
案外、J2の盛り上がりに一役買ってくれるんじゃないか?
なんて前向きな期待もしております。

などと、たまにはマジメなこと書いてみました。


Re: 上手くいえませんが、頑張れ! NORIYO - 2005/07/21(Thu) 23:38 No.2487  

ぐちょさん、そのネタは...(爆笑)<バモラ!
#あの当時は「バモラ」の意味もわからなかった人が多かったなぁ。自分も含めて

うちでは城とのデカビタコンビを期待していますよ。あ、岡野はやらんけど(^^;
その城もそうだけど、彼らは本当にサッカーが好きなんだなと思います。
これでスタジアムに足を運んでみようかな、という人も増えるだろうし大歓迎ですわ。

その横浜FCの初戦は水戸なんですが(7/30)、多分出場はしないかなぁ...


連投でスンマセン ぐちょ - 2005/07/22(Fri) 19:54 No.2488  

KAZUさん絡みの話題で。

今朝のスポーツ紙によれば、
今年のオールスター戦で現在、KAZUさんは
西軍FW部門サポ投票2位につけているのですが
おそらく無効になるだろうという報道が!?

「KAZUなら何してもいいのか?」
という最もな意見もあるかと思いますが、
サポ投票で2位なんだから、ココは特例で……。
そう思いません?


Re: 上手くいえませんが、頑張れ! NORIYO - 2005/07/24(Sun) 08:06 No.2491  

なんか毎年思うんですが、「オールスター」ってのは結局は「J1オールスター」でJ2は蚊帳の外なんですよねぇ。
KAZUは出させてあげたいなぁ。功労賞的、というとまだまだJ1を目指すであろうKAZUには失礼だけど。

なんか今季みたいな日程だと、シーズン中にオールスター持ってくるのがムリがあるんじゃないかなぁ。
シーズンオフにでも、「Jリーグ」オールスターでもやればいいのに。
あ、天皇杯があるか。でもなぁ。う〜ん。


横からこんにちは りぼん - 2005/07/27(Wed) 12:40 No.2493  

「オールスター」の件。
FW2位だけど移籍となったら無効?って心配してたんですが
やっぱりその方向なのですね...
仕方ない事なのかな〜 
でも投票してきたファンの気持ちはどうしてくれる?!みたいな
何だか納得いかないなぁ〜


亀レスですが NORIYO - 2005/07/31(Sun) 21:32 No.2494  

昨日、横浜FC−水戸を見てきました。
フランスW杯の頃のKAZUの代表ユニ着てる人が多かったわ(^^; ジェノアユニの人もいたそうな。
チームがJ2に落ちるとJ1チームに移籍しちゃう選手も多い中、試合に出られるならとJ2に来たKAZUにはホントに敬意を表します。
チームにも精神的な面でも大きなパワーになるでしょうね。
しかしこれからアウエイに遠征しても、その先々でKAZU見に来る人が多いんだろうなぁ。他チームにとっても観客動員で貢献ですね(^^;


デルリスは 投稿者:まもら 投稿日:2005/07/20(Wed) 23:56 No.2484  
そうでした、アウェイではやられてましたね。
年棒がネックで放出先を探していたって情報も耳にしてるんですが。
エメは収支を考えれば商売的にはそういう判断になると思います。


Re: デルリスは NORIYO - 2005/07/21(Thu) 23:35 No.2486  

札幌の方じゃ札幌に都合のいい報道されてるなぁという印象ですね。
明日、会見があるのでその辺ははっきりされると期待しています。

エメの件、商売で見ればそうなるだろうけど、どこのクラブも商売で選手とってるわけじゃないでしょ。
そのチームを応援してるサポの気持ちを考えると、サッカーを愛する者として「良い商売」というのはどうかと思います。


Re: デルリスは まもら - 2005/07/23(Sat) 01:05 No.2489  

水戸のHP確認しました。
会見内容をあそこまで詳細に発表するのはちょっとした驚きです。
放出先を探していたという部分は誤報のようですね。
只、契約上は全く問題ないのも事実のようです。
エメの件は結果的にそうなったという事実を客観的に表現したつもりなんですが。
自分は只のサポですから選手の気持ちやクラブの事情は知る由も有りません。
必然的に情報はマスメディアに頼ることになりますが、その捉え方も十分注意する必要が有りますね。
浦和も最初は別として最後まで全く商売っ気がなかったか?というとどうでしょうか。
サッカー界に選手の売り買いが現実としてある以上、そこには必然的に商売が有る訳ですよね。
それは法を犯さない限り基本的に悪ではないでしょう。
サポとして心情的に許しがたい場合も時に有るでしょうが、そういうことも受け入れた上でサポとして存在すべきではないでしょうか。
でなければ他チームから移籍してきた選手に対しては逆に受け入れないというスタンスを取らなければ(移籍元のサポの気持ちを考えると)、いわゆるダブルスタンダードとなり、許されませんよね。
NORIYOさんと自分とはサッカーに対する主観と客観の天秤のバランスがちょっと違うということで理解してもらえませんか?


Re: デルリスは NORIYO - 2005/07/24(Sun) 08:01 No.2490  

私のもうひとつのサイトでも書いたけど、もう札幌のフロントは信用できないです。
応援できないです。デルだけは応援しますが。

なぜ水戸が会見内容をあそこまで出したか。
北海道の方で先走った誤報が流れ、それをきちんと否定しないことには水戸サポも納得いかないからだと思ってます。
質疑応答は歯切れが悪い感もありますが、あのように会見内容を隠さず発表してくれたことは評価しています。
私はあの誤報を流したことは許せませんよ。明らかに水戸をナメてます。
そして普段その報道したマスコミ(ニッ○ンの北海道らしいですが)を「信用ならない」と言っておきながらそれを信用しきってネットに「強奪したわけじゃない」と流した札幌サポにも頭にきています。
エメの件で、まもらさんがおっしゃることもわかります。
でも、「法を犯さない限り基本的に悪ではない」もわかるけど賛同しかねますね。
それは今回のデルの件でも言えるけど、「悪じゃなければどんな手を使ってもいいのか」と逆に言いたいことがあるんです。
心情だけでビジネスができないのは重々承知。それを受け容れなきゃならないのの承知。
が、当該サポの気持ちというものを考えるとどうして「いい商売した」と言えるのかは全く理解できません。
それによって傷つく者がいる、そこまでは想像できませんか?
その痛みを感じることはできませんか?
今回の件だってそう。
どれだけ水戸サポを、子ども達を傷つけたか。「契約上問題なし」の言葉の裏にはこんな事実があるわけで、それを見つめられないのは悲しいです。


すっかりご無沙汰 投稿者:まもら 投稿日:2005/07/18(Mon) 21:11 No.2481  
してました〜
全然顔を出さず申し訳ないです。
あけっ‥いくらなんでも遅すぎっすね。
いえね、デルリスですよ。
どうなんです?
ウチとの対戦では仕事させてない印象があるんですが。
来るんでしょうかね?水戸サポはどう思っているんでしょうか?

エメはすっかり過去の出来事ですね。
奴をコントロール出来るのは岡田さんだけかも。
でも浦和は良い商売しましたね。


Re: すっかりご無沙汰 NORIYO - 2005/07/19(Tue) 23:23 No.2483  

お久しぶりです。
デルですか。笠松での札幌戦ではきっちし得点いたしましたぜ。
で、札幌が強奪なら(水戸ときちんと話し合ったかどうか)ファンクラブやめるってくらい怒ってます。
次男サイトにも書いたけど、J1なら送り出すけど同じリーグのチームに誰が喜んで差し出しますか。
もう、昨日からアドレナリン放出ですわ。

良い商売ですか...
そーゆー風に見えるのかぁ。
フキゲン。


男気 投稿者:NORIYO 投稿日:2005/07/11(Mon) 17:58 No.2479  
いやぁ、やってくれるわ。
朝からアル・サッドの公式サイト見て「何だこりゃ」でした。
アルパイと違って男気がないぞ、エメ!!(怒)
しかも「子どもが入院」なんて理由使ってさ。

今回の何度目かの遅刻で「もう解雇でいいんでない?」と思っていたら移籍とは。
思えば札幌時代、エメを完全移籍させようとサポがエメ募金したよねぇ。
そしたらその途中で川崎移籍でさ。
なんだかなぁ...
すっごい気分悪いです。


なんかね。 ぐちょ - 2005/07/12(Tue) 18:44 No.2480  

レッズファンじゃないけど、後味悪いですね。
「どうしてもセレソンに選ばれたいんだよ。
 そのためには、海外のリーグに行きたいんだよ」
って正直に言えば済む話だと思うんだけどなぁ。

定番化していた帰国→遅刻騒動の終わりがコレじゃあ。
なにより、監督がお気の毒よね。

ちょっと前までは
「もし万が一、エメがセレソンに選出されたら
 応援しちゃうだろうなぁ」
なんて浦和ファンでもないのに思ってたけど、
その線は消えたね、今回の件で。


亀レスですが(^^; NORIYO - 2005/07/19(Tue) 23:19 No.2482  

う〜んとね、昨日の浦和の試合のマッチデープログラムに今回の経緯が載っておりました。
子どもの病気とかは本当。帰国した時点ではオファーはなかった。
エメ帰国中にオファーがクラブに来て、クラブは来日したらエメに伝えようとしたがそれが遅れた。移籍するかしないかは本人に任せた。
エメは最初にまず来日しようとしてパリ経由の飛行機に乗り日本に向かった、パリで代理人に会い、まずは現地の様子を見て来なきゃということでカタール行きに変更、で、あんな感じ、だそうです。
うまく書けないけど、エメもエメなりに悩んだのかな、と。

繰り返した遅刻は許されるものじゃないけど、少しエメの心情が伝わってきた気がいたしました。
ニュース見た時は頭に来たけど、今は「ま、がんばってこいや」という感じですわ。
記事No 削除キー

- KENT & MakiMaki -